2013年09月26日
観戦
![雨](http://blog.tennis365.net/common/icon/56.gif)
![右](http://blog.tennis365.net/common/icon/139.gif)
![曇り](http://blog.tennis365.net/common/icon/55.gif)
今日も午前中の雨に悩まされました。
11時からは何とか・・・。
いつものメンバーに、単発が2名。
お互いに“知らないテニス”と対戦出来たのは。刺激になったと思います。
打つコース、くせ・・・等々が分らないメンバーとやるのは必要な事です。
レッスン後、東レの観戦で有明に。
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/20139270302664.jpg)
ビーナスのシングルス。
セカンドを取られたものの、強力なリターンで一蹴。
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/20139270304593.jpg)
生フーバーを観戦。
反応、読み、スピンの掛かったストローク・・・
ダブルスに必要な全てを披露していた。
特に、ストレートを読んだ時のダイブボレーにため息
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/20139270304981.jpg)
その後、アウトドアの練習を観察。
守屋、内山選手がサービス、リターン、そして球出しでの練習。
上手な選手が更に練習してます。
負けられませんね・・・。
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/20139270305339.jpg)
楽天の予選?のためか、外国人選手がコーチと2人で練習していました。
異国の地で、ひたすら汗を流す。
対自分、ですね。
ツアーを周るのに、自腹の選手がほとんどなんですよね。
厳しい選手生活です。
心が折れそうな時もあるだろうなぁ・・・。
東レからの、野毛“小半”
ちょうど、先週の木曜日に、僕の誕生日祝いをやってもらったところです。
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/20139270305700.jpg)
韓国から一時帰国している友人との食事会でした。
彼女を通して、たくさんの友人が出来た恩人です。
さんまの刺身と炙り〆サバ、マグロとモヤシたっぷり炒め、は、大好評でした
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
さんまは脂が乗っていて、最高に旨いんです
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
モヤシたっぷり・・・は、味付けが完璧。
その後、更にせいろを食べたいと言う番町の一声で、久しぶ
りの“東京庵”。
野毛に古くからある、老舗のおそばやさんです。
11時近くなっても混んでいました。
のんびりできる友人と飲むのは楽しいです
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)