2013年01月30日
接骨院
今日は快適なお天気、今年初の半袖。
いつもこうだと嬉しいのですが・・。
部活の中2にやっとウォーム・アップが届きました。
“似合うでしょ~”といつもの友達口調で喜びを表していました
サイズ選びも難しいお年頃。
まぁ、各自悩みはあるでしょうが、団体だと元気、元気
パワーをもらいます。
見守る高1も、最高学年になった途端、落ち着いてしまい隠居様・・・。
まだ若いのに。
やっと接骨院に行ってきました。
歩いて3分。
これから頻繁に行くかもしれないので、地元の病院を選びました。
肩をメインに、ついでに肘も施術してもらいました。
15分以上?マイクロ波を当ててから、さらに電気。
その後、かな~り入念に、マッサージをしてもらいました。
“強すぎるとかえって良くない場合もあるから”
と、抑え目に、でもかなり長い時間をかけてやっていただきました。
“かなり張ってます”
“出来れば明日も来てください”
と声を掛けてもらう。
受付、マイクロ波は年配の奥様?らしき人、女医さん?と思
いきや、波が終わるころに、ベテラン先生が出現。
小柄ですが、空手をされてるようで(道場が隣接)、がちっとした感じでした。
対応も感じよく、とても好感の持てる接骨院でした。
もっと早く行けば良かった。
まぁ、劇的によくなることはないにせよ、少しは回復が早くなる事に期待。
地道に通おう
2013年01月29日
14時間
びっくりした。
日曜まで遡ると・・・
朝8時から間が空きながらも、7時間レッスン。
その後、約6時間のんびり飲み・・・。
月曜は普通に起床し、午後ひとつだけレッスン。
買い物をし、おいなりさんを3つ食べ、4時半。
“ちょっと”昼寝・・・”
目が覚めると、時計は6時55分。
外は明るい。
日が伸びたなぁ~
と、ふむふむ。
?
テレビをつけると・・・
ZIPを放送してる
ん?
え”~
うそ
そう・・・。
朝の6時55分だったのである。
なんと、14時間近く寝てしまった。
辺りを見回し、もう1度昨日からの事を思い出すも・・・
間違いなく、起きてない。
冷蔵庫に夜ごはん用のおかずを見に行くも、当然、現存してる。
夜ごはんも食べずに、14時間。
思わず、ぞっとした。
レッスンがあったら・・・と。
昼間、生徒に話すと・・・
“若いね・・・”
とだけ。
いやぁ、びっくり。
疲れてた?とはいえ、14時間はないよなぁ・・・。
若いころの徹マンでも、こんなに寝なかったわ。
参りました。
もうひとつ。
朝ご飯のパンを焼くのに付けたオーブンを、そのままにしてレッスンに行ってしまった。
帰宅後、昨晩食べるはずだったお肉を焼いて、洗い物をして・・・
なんか、あったかい感じがするキッチン・・・。
びっくり。
トレーがものすごい熱さに悲鳴を上げていた
気をつけないと。
いろいろ・・・。
2013年01月28日
祭りのあと
良いお天気。
昨日は今年4回目のお酒を飲みました。
今回も、“あともうちょっと・・・”の所で終わってしまいましたが、次の日のことを考えると、結果的にはそれで良かったのか・・・?
自問自答しております
全豪が終わってしまいました。
グランドスラム大会が終わるとなんか寂しいです。
とはいえ、添田、伊藤は、負けたその足でマウイのチャレンジャーへ。
添田は決勝進出です。
常に先を見ていなくていけない選手生活。
ぜひとも優勝して欲しいです。
ジョコビッチの強さが目立った全豪でした。
あそこまでレベルの高いラリーでミスが出ないと、相手はやることなくなります。
コートサーフェースが変われば、また図式は変わるのでしょうか・・・?
僕は今年もフェデラーを応援し続けます。
寝違え?たのか・・・
首から背中、首から頭・・・に向かっての“痛みライン”
がなかなか回復せず。
今日こそ・・・
まずは接骨院へ行ってみます。
もうすぐ試合なのになぁ・・・。
2013年01月25日
楽しい? むずかしい? 責任?
先週の木曜日に寝違え、首の痛みに頭痛まで伴った上半身。
なかなか回復せず・・・。
これも歳のせいか・・・・・・・・・。
さて、全豪オープン。
女子の決勝はアザレンカとリー・ナになりました。
アザレンカは、昨日の準決勝中に呼吸困難になるという窮地に追い込まれた。
背中を痛めていて、それが肋骨を圧迫し・・・
という経緯だったとのこと。
治療後のゲームをブレークし見事に勝利。
たいしたもんです。
ジョコビッチvsフェレール戦はあっけなく・・・。
あのフェレールが手も足も出ませんでした。
ジョコビッチ恐るべし、です。
フェレールのミスが多いのは、結局、ジョコの完成度の前で
はそういったリスクのあるショットを打たざるを得ない状況
に追い込まれてしまっている、ということなのでしょう。
今日のマレーvsフェデラーが楽しみです。
WOWOWでは、ダブルスも放送するようなのでこちらも楽しみ。
NHKではシングルスの放送があるようですね。
錦織効果でしょうか?
テニスファンには喜ばしい限りです。
年始から生徒のワンデートーナメント準優勝がふたつありました。
優勝・・・までは行かないものの、手応えは掴んできているでしょう。
“知らない相手”と対戦する、練習するのは大切。
自分の出来ること、まだ出来ないこと・・・が明確になります。
実践での引き出しの数も分りますね。
初めての会場、緊張感、不安・・・普段とは違う環境の中
で、自分がどれだけのことが出来るか・・・?
それを知っておくことが大事なのです。
そういった環境の中で出来るパフォーマンスが、今の自分の
実力だと思います。
同じ環境、同じメンバー、同じコーチ・・・で、出来ている
プレーが自分の実力だと勘違いしていると、試合で痛い目にあいます。
試合に出続けていると気付いてくるでしょう。
普段の練習からから緊張感を持ち、
“出来ること”、
“まだ出来ないこと”
を、把握しておくこと。
“無意識に出来ること”を少しづつ増やしておくことですね。
最終的には、“自分対ボール”です。
相手に惑わされず、自分がどんなボールを打ちたいかを明
確にし、そこに焦点を当てて練習することが必要だと思いま
す。
テニスは楽しいです。
出来ないことがあるから楽しい。
思い通りのボールが打てた時、嬉しい。
打ってること自体も楽しかったり。
相手の逆を突いたり、良いスマッシュが決まったり。
接戦を勝ち抜いた時。
良いサーブが決まった時。
いろいろありますね。
思い通りにいかなかったり、試合に負けたりすると落ち込んでしまうこともありますが。
負けた試合の帰り道が一番つらいかな・・・。
教えるのも難しい。
長くやればやるほど難しい、と感じるようになってきました。
何を優先し、何を後回しにするか・・・。
その人のテニス人生を責任の一端は教えている側にあるわけで・・・。
真剣に考えると、けっこう責任重大だと思います。
子供は特に。
今後のその子のテニス人生を左右することもあるわけで・・・
グリップ一つとっても。
技術や考え方。
戦略の立て方、戦術の持って行き方。
心の持ち方・・・。
楽しさを教えることも大切。
怒ってはいけません
本人は必至なのだから。
もっと大局的に見れば、人対人。
楽しさを知ってもらい、共有する。
仕事があり、家事があり、みんなそれぞれの人生をがんばっ
てる中、テニスは“趣味”の枠から出ることはないでしょう。
それでも、追い求める価値のあるスポーツだと僕は思っています。
自分の技術を上げていく、試合に臨む・・・そんな過程にも
たくさんの魅力が詰まっています。
先日の先輩コーチたちとのお話。
“自分の持ってる自然な形”
に近い方がいいよね?というお話。
持ち方や振り方。
人それぞれ、その人間の持ってる自然な形に近い形で。
肘や手首、ラケットを持つ手。
普段の生活の中にヒントがあると思うのですが・・・。
これは勉強していかないと。
テニスの話を出てくる“リスク”のお話。
訳すと“危険”なのですが、テニスの場合だとちょっと違い
ます。
“リスクのあるショット”は、決まれば、“快感”なショッ
トなわけで・・・。
迷った時にやりたくなってします。
なんと言っても、“決まれば快感”なわけですからね
僕もたまにやってしまいます。
ミスに繋がってしまうと。
“そこからは無理だよなぁ・・・”
と(心の中でつぶやくのですが)。
大事なのは、“リスクがある”と分ってる事。
あとは、使うタイミング。
リードしてる時にはあまり使いたくないものです。
厳しいところを狙うとき・・・。
僕は、“結果的にエースになるなら、それが理想”
だと思っています。
いきなり、人のいないところに厳しく狙うわけではなく、
あくまで、“追い込む”、“ギリギリでも触らせる”
所を狙うわけです。
と言うことは、コートの中に狙うコースがあるので、
自分からのミスは減ります。
結果的にエース、僕の好きな言葉です。
朝から長くなってしまいました。
今日は4か所で4レッスン。
ちょっと風が強そうだけど、がんばろう。
2013年01月23日
刺激
全豪オープン
男女共にベスト4が出揃いました。
男子は順当に、第1シードから第4シードが顔を揃えました。
ジョコビッチとフェレール、マレーにフェデラー
上は、フェレールの調子が良いので面白そう。
フェデラーはマレーに・・・どうか・・・?
女子はセレナ新鋭スティーブンスに敗れる波乱。
腰を痛めていたようですが・・・。
そのスティーブンスはアザレンカ、リー・ナはシャラポワと。
明日は女子のSF二つと、夜にはジョコ対フェレール
ドラマとの兼ね合いに悩む・・・
昨夜はスクールレッスンをお休みさせて頂いて、
テニスの諸先輩、後輩の皆さんとお食事会。
水餃子が有名な、中華街の三東。
30年前は小さなお店だったのですが、いまや新館までできております。
今回は少なめで6人。
初対面の方2名。
一人は41歳の若手?イケメンこーち。
もうひと方は、25年のニューヨークでのコーチ活動を終え、
日本に帰国したばかりのベテランコーチ。
この方がとても興味深いお話をされていました。
ミューヨークでの、大変な生活、珍事件、怖い事件・・・。
などなども興味深かったのですが、
“古武術”をテニスに活かしたい・・・とのお話が、とても興味をそそられました。
体格で劣る日本人が、どうやって世界で勝ち抜いてくか・・・
を、テーマに、有効な体の使い方、人間の骨格、性質・・・などなど多方面からのアプローチがとっても勉強になりました。
と言うか・・・勉強のヒントをもらった、と言って方が良いかな?
また、中嶋氏の全豪でのお話も聞けました。
ジョコビッチ、フェデラー、マレー・・・この3人はやはり他の選手とは、ちょっと違うらしい。
スピード・安定感。
今日のフェデラーvsツォンガ戦も、ツォンガの常人離れした
ショットに一時、翻弄されるのですが、やはり高いレベルで
の安定感を維持し、きちんとサービスをキープし続けるフェ
デラーに対し、ファイナルは、ツォンガのふたつのアンフ
ォースとエラーを見逃さずブレーク。
そこからはからずるずると持っていかれてしまいました。
どのレベルでも、自分自身の“安定したプレー”を1試合の
間、いかに持続できるか・・・その辺がテーマをなってくる
と思います。
リスクのあるショットが必要な相手、場面がありますが、
そのショットを使う、正しいタイミング、状況把握が大事で
す。
練習と試合を通し、その点を理解してもらえるよう、頑張ら
ないと。
明日は4時間、4人。
しっかりと汗をかき、少し頭を使っていただき、充実した時間にします。
2013年01月21日
敗戦
日本人選手最後の砦にになってしまった伊達のダブルスも、
本日終わってしまいました。
ファイナルセットだけ放送があったので見ることができました。
ほんとうに紙一重でした。
こんなにポーチが多いのか・・・?
とびっくりするほどの試合でした。
ファイナル24からまくってタイブレークまで行ったのですが、最後もポーチに捕まり・・・。
24から44、若い相手は、チャンスボールのふかしが続き・・・
まさに、勝ちビビり?といった感じで、いい流れだったのですが、最後までポーチ・・・にやられてしまった感じ。
ど詰めでのポーチ、反応がいいから出られるのでしょうが、あそこまで詰めればネットミスがありません。
すごい試合でした。
昨夜は5時半から11時までひたすら飲み続ける新年会。
今年3回目のお酒。
飲まなくてもいいのですが、飲み始めると、
もうちょっと・・・飲みたかった感じで終わることが多いこの頃。
でも、翌日は、“あそこで止めといてよかったわ”と思うんですけどね
久しぶりにやってしまいました・・・。
“ちくしょー、さすがにこれはゴミ箱行きかぁ・・・”
と思いましたが、ナイフで表面を削り、なんとか食べられました
お昼のきしめん
途中からスープとカレーに分身。
二つの味を堪能する
第1回四国オープンベテラン
エントリーを1週間延長し、それにしたがい、ドロー発表も1週間遅れ。
成立するかどうか早く知りたかったのですが、やっと今日発表になりました。
成立・・・でした。
飛行機はこわいので、新幹線で行きます
生まれて初めての四国。
ちょっと楽しみ。
2013年01月18日
伊達
今日は・・・寒かった。
明日が大寒?
我慢の時期だなぁ。
と、そんな寒い日本には考えられない暑さのオーストラリア。
今日の報知の3面です。
やってくれますね。
今日のダブルスも第2シードを破って3回戦へ。
ファイナルまでやって・・・ちょっと心配。
錦織も順当に4回戦へ。
まだまだ楽しみな日々が続く。
ダブルス、放送してくれないかなぁ・・・。
2013年01月16日
そりゃぁ、厳しいよ・・・
朝一のハードコートは使えましたが、11時以降の市営コートは今日も使えませんでした。
明日も怪しいコート多し・・・。
今日の時点では即答できない会場多し。
まぁ、自然には勝てないんですが、ね。
厳しいお仕事です。
午後、明日のレッスン会場の岡村を視察。
4人で除雪作業
気が遠くなる6面。
むか~し、インドア2面を家庭用掃除機を使って2人で掃除したのを思い出しました。
けっこう、大変でした
この光景を見ると、“早く使わせてよ~”とは言えなくなりました。
百均で見つけたドリップペーパー。
S・M・Lとあるのをはじめて知った
いつも、大きいなぁ~と思っていたとこだった。
まだまだ知らないことが多いことに気づく49歳であった。
本牧ヨーカドーに入ってるパン屋さんの、キノコパン。
1度食べると病みつきになる。
温めすぎると固くなるので注意(2回とも固くなる)
同じくヨーカドーに入ってるリンガーハットで久しぶりの、長崎ちゃんぽん。
麺の増量、1.5~2倍が普通サイズと同額キャンペーンをまだやっていたので1.5倍に。
美味しく頂いた。
全豪オープン。
錦織が順当に勝利。
見ていて危なげない・・・上に、“普通”にスーパーショットを披露してくれる。
力みがない。
またまた進化している。
楽しみ
竜馬はバグだディス相手に1stを奪うも、その後3セット連取され敗退。
土居は、シャラポワに団子二つ。
まだ見ていないのですが、放送はあったのかな?
明日は、伊達、森田、そして添田。
毎日楽しませていただいてる
ちょっとだけ、肘が良くなってきた感じ。
地味な作業、このまま続けよう。
2013年01月15日
6人
雪は嫌いじゃないんですが。
レッスンが出来ないのは困ります・・・
アウトドアのレッスンがコートクローズで中止。
全豪を観なさい! と言うことだったのでしょうか?
朝一の伊達から見始め、添田~森田の3試合を(たまに、さんまの夢かなえたろかSPも入れながら・・・)テレビ観戦しました。
昨日の錦織、土居、伊藤に続き、なんと、3人ともに勝利!
何と言うことでしょう???
テニスの偉業を、目にし耳にする度・・・
“こんな時代に生まれてしあわせ”
と感慨にふけっていましたが、今年は念頭からこんな素晴らしい結果に出会えるとは・・・。
伊達は相手に付け入る隙を与えず完勝。
相手は12位のペトロワですよ
伊達の早いテンポのテニスに付いていけなかった感じ。
“ミスを少なく”をテーマの伊達だったようです。
添田は、地元のホープと対戦。
1stセットは相手の勢いに押されるも、初めから全快で来ていた相手は徐々にガス欠。
ジュニアグランドスラムの全米・全豪を引っ提げ、初めての5セットマッチ。
添田の冷静さに軍配があがりました。
試合後、“4人勝っていたのは少しプレッシャーでした”
と笑顔でした。
森田も・・・オフにかなり走りこみとトレーニングに時間を費やしたようです。
次は当然厳しくなりますが、2回戦も楽しみが増えました。
ちなみに・・・最下部トーナメント、$10,000のフューチャーズ優勝が18ポイント、グランドスラム1回戦勝ちは45ポイントです
賞金は、1回戦負けが約250万、2回戦負けが約380万くらい?のようです。
トップの選手にはあまり関係ないかもしれませんが、必死な選手には大きなことですよね~
2013年01月13日
古希
今年、母が70歳、僕が50歳、甥っ子が20歳になります。
母は昨日誕生日でした(甥っ子は10日)
甥っ子は明日、成人式です。
古希のお祝いで家族が集まりました。
(成人式はおまけ)
母が持ってきた子供の頃の写真。
初めて見ました。
当然のことながら、みんな赤ちゃんの頃があるわけで・・・
しかし、時代を感じる写真です
妹と、成人式を上げる甥っ子。
生まれた時は、真っ黒で猿顔・・・どうなるかと思いました
大学1年生のくせに仲が良い。
母は、“70歳まで生きるとは思わなかった・・・”
としみじみ。
甥っ子の成長を感慨深く見つめていました。
カニ釜飯
これが目当て
みんな歳をとりました。
甥っ子たちはこれがお目当てでした。
母の父から、4代揃い踏みです
母は女手ひとつ、小さな体で僕と妹を育ててくれました。
歳を取り、一層話が長くなってきてる今日この頃。
しかも、江戸っ子のためか?“し”と、“ひ”がごっちゃになる。
今日も、(甥っ子の)ひろ(ひろき)を“しろ”と・・・
(犬じゃないっつうの)
でも、散々世話になってきたんだからこのくらいは我慢してあげないとね。
おふくろに限らず、世の中のお母さんたちには感謝しないといけませんね。
お母さん、おめでとう。
2013年01月11日
百均
風が少し冷たいものの、昼のレッスンは今日も快適。
肘の痛み軽減のため、インナーマッスルを鍛えよう!
と言うことで、チューブを手に入れた。
ひゃっきん・・・に、あった。
ダイソーをチェックしていた生徒が見つけ、お願いした次第。
こんな感じで、手首、肘、上腕を鍛える。
ゆ~っくり10×3回。 気が付いた時にやり続ける。
どのくらいで効果が出るのか検証してみようと思う。
グループレッスンで使ってる、ボールバスケットのチャックが壊れ、新規購入。
完璧なまでの包装。
翌日、遅くても2日後には来るアマゾン。
便利な世の中になりました
2013年01月10日
接骨院
最近、tennis365がメンテナンスに追われてるようで、ログインできず、なかなかブログが書けない・・・。
まぁ、無料だから仕方ないかな。
30年近くお世話になってる接骨院。
出会いはコーチと生徒。
柔道6段。
がっしりとした体格に、優しい笑顔。
ふくらはぎの肉離れ、足首の剥離骨折、肋骨骨折、腱鞘炎、テニス肘・・・
多岐にわたり、親身になって治療して頂いてきた。
“痛い、痛い”と言ってもなかなか止めてくれない
午後のロードショーを楽しみにしてる先生でした。
昨日、肘の治療のため、久しぶりに行ってみた。
玄関に、“しばらく休診”の文字。
電話してみると息子さんが“病気になってしまった”と。
恐る恐る、本人の携帯に連絡を取る。
かなり重症の様・・・。
“コーチも体に気をつけるんだよ”と。
面会を試みるも、“みんな断ってるんだ・・・”と。
どうしたらよいか。
本人が会いたくないと言ってるんだから仕方ないのだけど。
切ない。
“人には寿命があるんだから”と。
おふくろも12日で70歳。
子供としては長生きしてもらいたいのは当然だけど、
最近は、もう、そんなに長くはないだろうね・・・なんて言ってる。
親孝行しないと。
2013年01月08日
炊き込みご飯
困りました。
肘がなかなかよくなりません。
きっとレントゲンには写らないから、外科に行ってもダメでしょう
いい加減、接骨院に行かないと、かな。
炊き込みご飯を作る。
具は、背わたを取った海老、しめじ、千切り竹の子。
一大決心をし、カニ缶も開ける
いつもセットで作るお吸い物。
エノキにはんぺん、とき卵いり。
これがなかなかイケる。
3合炊いたので、4回食べる
今月は柔らかいタッチの練習。
ボールつきは、お家で練習できるので、みんな上手になるでしょう。
2013年01月05日
似た者親子
ナイターのアウトドアは極寒でした。
4-6時は、そんなに寒くないじゃんと余裕をかましていたのも束の間...
6-8時の寒いこと寒いこと
参りました。
僕の家は、トイレがとても寒く・・・“シベリア”と呼んで
いるのですが、実家の母は、寒い台所を“北海道”と読んでました。
感性が似てるんだなぁ・・・としみじみ。
まぁ、天然的なボケもあるのですが、母が昔よりおもろい人間になってます。
妹とも、“昔よりおもろくなってない?”と同意
そんな日のお昼は...
昨日に引き続き、旭酒楼のラーメン
我ながら、良く行くよね。
まだ余裕があったので、、五目やきそばまで
贅沢ランチをしてしまいました。
パソコンの調子が悪く...
元々遅い上に、ネットへの繋がりが不安定に。
悩んだあげくに、
NEXUS7
格闘すること3日間。
やっと、一通りの目処がつきました。
ネットへはスマホでテサリング。
素晴らしい端末です
ブリスベンの大会で、マレーとの準決勝・・・
錦織、膝の痛みで棄権。
全豪に不安を残す・・・。
まぁ、全豪のため・・・と良い方に解釈しよう。
2013年01月04日
親心
年末の暖かさに慣れていたのに、昨日からかなり寒くなってきました。
昨日がレッスン始め&ラーメン始め
石川町の旭酒楼のラーメンはほんとに旨い!
中華街のラーメン・・・は、あまり当たりだったことがないのですが、ここのは大当たり。
昨日、なんかもやもやし、食べながら考えていたのですが
、分りました。
小学校から高校にかけて愛していた近所のラーメン屋さんに味が似ているのでした。
たしか“広東亭”という名前のお店。
坂を上りきった右手、お風呂屋さんの隣にありました。
シンプルな醤油で淵があかいチャーシュー。
乗ってるのは、メンマ・なると・ねぎ。
細めんが良い具合にちょい固め。
旨かったなぁ~
当時、300円くらいだったんじゃないかな?
旭酒楼は一応、中華料理店なので800円ですが(昨日は大盛りで100円増し)専門店並みの旨さ。
・・・語りすぎ
ステマではありません
元旦、2日とお酒は飲まず、3日に実家へ。
2日から行く案もあったのですが、母の話し相手を一晩相手する勇気がなく・・・(イケませんね)
3日に。
でも、妹たちよりは早めに行って話し相手と料理のお手伝い。
案の定~まとわりつかれ、話し相手に。
2度3度目の話は当たり前
横浜から新宿まで、首都高は使わず弟三京浜~環八~駒沢通り~246~山手通り~新宿通りを使い、世田谷を懐かむ。
高校が世田谷区にあったので、けっこううろちょろしていた場所。
青春時代のエリアは、懐かしいっすよね。
駒沢大学と日体大を通り、駅伝チックな通りだなぁ・・・と。
3日の夜には日体大の校門には優勝の文字が。
1月12日で古希になる母へ、新宿区からお祝いが届いていました。
70歳になると、都営バスと都営地下鉄が無料になるらしい。
“散歩の帰りに疲れたらバスに乗れるわ・・・”と母。
いやいや、疲れたら乗りなさいよ。
昔から戸締りにうるさい母の実家の玄関
僕もたまにドアに貼ってる
恒例になったお品書
3か所のスーパーへ行き、いろいろと厳選した買い物だったらしい。
子供と孫のためにがんばるおばあちゃん。
いつも遅刻の妹には、
“小森(母の旧制)焼き肉店、1時開店”とメールしたらしい。
微妙な12~3分遅れだったけど。
(駅伝だったらタスキを渡せてないね)
こちらも恒例になった花札。
母と妹大学生になった甥っ子と僕の4人。
あの、色黒猿赤ちゃんだった甥っ子がもう20歳。
母が70歳、僕が50歳。
成人式と古希が重なりました。
“子供と孫には無償の愛なのよ・・・”と話していた母ちゃん。
親は、ね。
愛しちゃってるんですよね。
子供はなかなか気付かなかったりするんですが・・・。
コンビーフの缶詰、靴下、ロースハム、ゆで卵、鶏肉、食品衛生カレンダー、メモ帳・・・
母からのお土産です
もう、これから何回会えるか分りませんからね。
今年はもう少し顔だすかな。
2013年01月01日
挑戦
あけましておめでとう~ございます
元旦も穏やかなお天気で、良かったですね。
お雑煮
鶏ガラで出汁を取ったお陰で、今年もサイコーのお味に仕上がりました
数の子もばっちりでした。
お餅6個でさすがに飽きたので、サッポロ1番のお味噌。
ひき肉がなかったので、豚こまで代用。
初めてでしたが、まぁまぁ、でした。
本日のWOWOW
クルム伊達・錦織 それぞれの世界挑戦 ~2013~
元旦からいい番組を観ることが出来ました。
昨年の日本テニス界の1番のニュースは、錦織の楽天オープン優勝でしょう。
今日番組を通して、あらためてその偉業に感動してしまいました。
今年も期待してしまいます
伊達は、今年43歳。
全豪本戦ストレートインのため、オフを返上して下部ツアーを周っていました。
ラストの3試合を、準優勝・準優勝・優勝・・・です。
ラストはドバイでの試合。
“出なくて済むならそれに越したことないんですけどね・・・”
と話していたのが印象的でした。
143位から99位に上げて2012シーズンを終えました。
ストレートインの目安となる、108位はクリア。
スポーツ新聞の小さなニュースで結果だけは知っていましたが・・・たいへんです、ほんと。
豊田で試合を終え、その足で16時間かけてドバイへ。
早朝に着いて、そのまま練習して、試合・・・。
頭が下がります。
あのストイックさは、日本女子選手にいい影響を与えてるでしょうね。
2012年の、対日本人選手の成績は、7勝0敗です。
今のままではまだ引退できない、と話していました。
と言うことで・・・しかも、元旦。
例年?通り、とりあえずいろいろやりました。
筋トレ・体幹・ランニング。
1kmに8分かかってしまいました。
高校の時は5分くらいだったのに・・・。
で、調べてみました!
50歳の1500mの記録。
日本記録は4分台後半
2009年の記録で、優勝は5分ちょっとでした。
まずは・・・7分くらい?を目標に。
毎日!は無理なので・・・
・出来る時にやる。
・迷ったらやる。
・雨が降ったらやる。
で行こうと思います。
☆腕立て・腹筋・背筋
とりあえず元旦なので、まずは1回、から始めましょう
50歳、がんばるぜ~