2010年06月27日
至福の時Ⅲ
しげそば
は、金曜から月曜に営業しています。
毎週、水曜が木曜に三浦方面へグリの海水浴を
兼ねて、市場に買い出しに行っていると聞いていました。
“グリが泳ぐのが好きで・・・
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
と、いつも大将が言っていましたが、
犬が好んで海を海を泳ぐのか?
と、疑心暗鬼でした。
で、今日、ふいに大将がデジカメを差し出し・・・
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/20106271651410.jpg)
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/201062716514450.jpg)
Uターンしてる
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/201062716514591.jpg)
中盤・・・
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
ちょっとで帰ろうと思っていたのに
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/201062716514717.jpg)
正面から撮ろうと・・・
やはり逃げられた
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
“至福の時”
と感じるのはどう云ったときなのでしょう?
“時”
なので、“瞬間”では無いですよね。
ある一定の時間を指すと思うんですが。
ちょっと考えてみました。
子供時代には無かったような?
パートナーがいての幸せな時間とも違うし・・・
子供がいての嬉しい時間とも違うかな?と。
そう考えると、結論的には・・・
“至福の時”とは、“ひとりで味わう”もの
で、
“瞬間”ほど短くなく、でも、長時間でもない、
という感じ。
今のところ、僕の中での癒される定義は、
“美味しい飲み物”
“美味しい食べ物”
“癒される景色・空間”
“気を遣わない相手”
“動物”・・・?
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
かな。
なすと白身魚がほんとうにうまかった!!
表現は顔を見てもらわないと伝わらないんだけど・・・。
こう言ったとこで、
ジュニアやSTの生徒たちが大学生になって、
一緒に御飯が食べられるようになるのが楽しみです。
“1週間頑張ったご褒美ですね”
と言ってくれた人がいました。
分かってくれる人がいるのは嬉しいものです。
2010年06月27日
至福の時Ⅱ
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/2010627165034335.jpg)
しこいわし
サービスで頂いた。
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/2010627165034542.jpg)
おじ様たちの会合とご一緒
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
70代の3組のご夫婦。
75歳が最年長でした。
いろいろとお話が聞けて楽しかった。
ご年配のお話は、結構嫌いでない
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
岡村の公園から、高射砲が発射されていたとは・・・
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/2010627165035379.jpg)
サービスで頂いたしそ茶割り。
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/2010627165035580.jpg)
“お刺身何かありますか?”
“少しならあります”
・・・少しが良いんです。
![ガハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/35.gif)
タコとイナダ。
地のものを出してくれるのでほんとうに美味しかった
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/2010627165035714.jpg)
皆さんのおかげです
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
2010年06月27日
至福の時Ⅰ
今日は午後のレッスンがクレーコートだったため、
残念ながら中止になってしまいました。
で、久しぶりの“しげそば”
久しぶりに行ったのですが、やはり心地よい場所です。
土曜日のレッスン後、何度か行こうと試みたのですが、
レッスン終了が19時55分、ラストオーダーが20時半。
・・・普通に考えたら無理なんですよね。
今日、その旨を話したところ、20時前に連絡をくれれば
待っていてくれてるとのこと。
これからはレッスン前に予め連絡をしておけばよいのです。
車を置いて到着が1時ちょっと前?
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/201062716502835.jpg)
まずはこれ
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/201062716503692.jpg)
お通しの、ホウレンソウの黒胡麻和え
ちょっと苦手だけど頑張って食べた。
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/201062716503890.jpg)
グリ。
僕の横で寝始めた。
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/201062716504228.jpg)
なすのアジと梅肉挟み
と
白身魚の揚げだし。
なぜこんな一品が食べられたか・・・?
お昼から6人の予約が入っていて、そのコースを
横取り注文したのである
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
非常にラッキー
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
僕は飲むと小食なのですが、沢山の種類を食べたい派
なので、こう言った“ちょっとずつ沢山”のコースはたまらないのです。
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/201062716504428.jpg)
写真がトラウマ(フラッシュで)で、カメラを向けると
逃げ回るのですが、寝てるとさすがに無防備
このお店はマスターと奥さんに癒されてると思っていましたが、グリにも和まされてるかも・・・
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
犬を自分の子供扱いするのがどうも苦手で・・・
服を着せたり、ちゃん付けされるとひいてしまう
でも、こうしてのんびりモードの中、グリに話しかけてる
自分がいる・・・
やばい・・・