2012年03月29日
ネガティブ予測
![晴れ](http://blog.tennis365.net/common/icon/54.gif)
久しぶりに半袖でレッスンできました
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
こんなお天気の日にテニス出来るのは幸せ・・・。
大好きな生徒
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
“せっかち”が多いクラス。
そのくせ、ローテンションの覚えも悪く・・・
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
まぁ、テニスは一生懸命ですが
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
最近編入してきた中2男子。
結構強い中高一貫の男子高。
初めの内は、話しかけてもほとんどリアクションが無く・・・
人見知り・・・らしいのですが。
“怖がってるんじゃないですか?”
とは、小学生時代に教えていた女性コーチ。
火曜日に、ちょっとじっくり話す時間を取り、
だいぶ打ち解けた。
いいボールを打ち、肩もかなり強い。
エースかミスか・・・。
サーブもダブルファースト?
と思えるくらいのセカンドサーブのスピード。
どうやら・・・
・強く打たないと攻められる。
・厳しいコースに打たないとやられてしまう。
・サーブに関しても、速くないと・・・
と言うように、“やられる前”から、“やられてしまう”予
測を立ててしまい、結果・・・自滅。
今日の昼のクラスでも・・・
“そこからそこは無理でしょう~???”
という人に事情を聞いてみると・・・
“人がいる所に打つと、返ってきてしまうから”
と言う感覚があるよう。
返ってきて当然で良いのだけど。
足元(ハーフボレーさせる)へ行けば、次にチャンスが来ますからね。
エースを取るには、角度を付けなければいけません。
角度を付けるためには・・・
詰めていないと。
いきなり詰めればロブが来ます。
センターへ追い込んで~詰める。
ハーフボレーさせて~詰める。
詰めたら・・・“アングル”と決めておく。
“追い込むボール”が増えれば、楽に決められるボールは増えていきます。
追い込むボールを打つ機会を増やすためには・・・
深く送る、ことです。
深く・・・そして、回転をかけて深く・・・。
その順番で展開していきたいです。
深く送るために、
“相手のボールの予測”
そして、
“早い準備”
逆に辿っていくとこんな感じになりますね。
ただ、なかなか・・・こう都合良くはいきません。
まずは、コートに入れること。
ファイナルタイブレーク、67で・・・
そんな状況で出来るプレーが、今の自分の確率の高いプレーかと・・・。
自分に言い聞かせる。
ジュニアのシングルスも、昼間の女子ダブルスも・・・
突き詰めると、“同じ形態のミス”となってます。
今の自己の技術を最大限に活かしてプレーをして欲しいと思います。
錦織、46,46でナダルに敗戦。
肝心なポイントでのイージーなミスが多かったとの弁。
本人にしか分からないことが多い世界。
次に期待します。
まだまだ目標は先にある。
しかし・・・なんでフェデラーはロディックに負けたんだ???
コメント
この記事へのコメントはありません。