2010年05月24日
試合回顧。
![雨](http://blog.tennis365.net/common/icon/56.gif)
今日も雨・・・。
昼レッスンは会場まで行ったものの、中止。
で、またパスタを。
結論から言うと、初めてチャレンジした味付けの割に、
“想像していた味”にほぼ近かったので成功と言うことだと思う。
“牛肉とシメジの甘辛パスタ、キャベツもあるぜよ”
(竜馬風)
食材を買いにいつものヨコサンへ。
しめじが売り切れてない、と言う。
まだ、13時半。
これでよいのか・・・?
シメジは他の店で購入。
いつものパスタに国産牛の小間切れとシメジを、天丼のたれ
で、甘く味付けしました。
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/20105241902687.jpg)
これで100円。
こんな売り方もあるんだな。
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/20105241904765.jpg)
試食して買わざるを得なかった冷静スープ。
試食時の味とは違う・・・?
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/20105241904941.jpg)
キャベツはパスタの後半に入れ一緒に茹でる。
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/2010524190585.jpg)
150gのパスタ。
多すぎ
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/20105241905228.jpg)
美味しく完食
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
先日の試合がたまに頭を過りながらの1週間。
いろいろな角度から反省したり、考えたり・・・。
スコアは06,46でした。
ストローカーとは聞いていたのですが、相手のそれが
上手く入ってきたのと、こちらはリズムに乗れぬまま、
1stセットはポンポンポン・・・と、あっという間に。
2ndは、13から44まで行きましたが、45からキープされて
46でした。
2時試合開始で1時には会場入り、試合に入ったのは4時。
振り返って1番感じたことは、約9か月ぶりの公式戦と言う妙な緊張感?
試合前の練習で気持ち的にちょっと押されていたか・・・?
昨年後半の“慣れ”て来ていた遠征試合がまた振り出しに
戻ってしまったような・・・?
これは、反省点でもありますが、“経験”と言う点では、
プラスに作用するでしょう。
またあの舞台に・・・と言う、引き締まった感情が
戻った感じです。
技術的なものは、1stセットでのサービスゲームでのファーストボレーが荒かった。
もっとゆっくりやればよかったのに、なんか急いでしまった。
フォアサイドでのリターンが駄目でした。
昨年後半より、僕がフォアサイドをやっていたのですが、
やはりバックサイドが良いと考えていて・・・
ペアは昨年のまま・・・と考えていたのでしょう。
この辺は考えないとなぁ。
まぁ、レベルの低い試合では無いのですが、
1個は勝たないといけません。
“何のためにレッスンを休んでわざわざ神戸まで来たんだ!”と頭に中では呟いていたんですが・・・。
今日は錦織と土居の試合があります!
超~楽しみです。
では、レッスンに行ってまいります。
コメント
この記事へのコメントはありません。