2012年02月21日
思ったより・・・
![晴れ](http://blog.tennis365.net/common/icon/54.gif)
今日は、夜のレッスンも快適。
このくらいの気温だと嬉しい。
さて、試合後初テニス。
荷物を持っての階段の“下り”はさすがに厳しかった
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
こんな日に限って、特に階段のきつい岡村コート
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
テニスの方は・・・思ったよりは~出来た、と思う。
太ももは両足とも厳しい・・・靴下履くのが大変。
左足のふくらはぎの裏は、軽い肉離れだそう
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
こっちはそんな感じの痛み。
今月いっぱいくらいで何とかなるかな?
試合回顧・・・無意識にしてる。
“あのとき、ああ出来たら・・・”
“もっと、選択肢があったはず・・・”
など、など。
そのほとんどの課題の先にあるのが、
“余裕”が無かったということ。
客観的に見ることが出来なかった。
1番顕著なのがリターン時。
“自分のしたい事”を優先し、相手の分析が出来ていなかった。
ワンパターン
・・・それで上手くいってるなら良いのですが、そこまで相手も甘くなく・・・。
もう少し、相手の目先を変える手段があったと思う。
やはり、精神的なものが大きく左右するスポーツ。
まだまだ経験不足ということ。
これを活かさなければ下半身にも申し訳が立たない
![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
しかし、勝ち上がって得たものはそれなりに大きいと慰める。
勝ち上がると言うことは、それだけ多くの“経験”も詰めることになるわけで・・・(純風 北の国からより)
86,98,36,46。
ちょうど50ゲーム。
ポイント的に考えると、ラブゲームとしても計200ポイント。
デュースもあったわけで・・・。
やってる時は勿論、そんなことは考えませんが、
いざ、“200ポイントやってごらん”
と言われても戸惑うわな・・・。
ペアは大変だったと思う。
ゲーム中も、息絶え絶えのシーンもあり、“相談”する振りして何度か時間を取ったり・・・。
まぁ、何にしても、多分、一般参加最後の歳に良い経験が出来て良かった
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
また、次、だな。
STのリョウスケが、僕の教え子では唯一、県ジュニアに出場が決まりました
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
今度の日曜日。
ガンバレ!