2011年12月10日
訃報



出かける時も、最後のテニス教室を出る時も3℃

寒いわけだ・・・。
夕方のニュースで真央ちゃんがGPファイナルを棄権したのを知る。
先ほど、お母さんが亡くなったと・・・。
48歳・・・若すぎる。
立ち直るには時間がかかると思うが、応援したい。
西武の中島はヤンキースが入札。
ダルビッシュの争奪戦はかなり高騰しそう・・・。
ベイスターズは中畑監督に。
テニス教室は今日でしばらくお休み。
4月から始めて30回。
8割がたメンバーは固定されてるが、全部出席した方が1名

本人は、“暇人なんですよ・・・”と仰っていたが、
二俣川から小港まで通ったのですから、結構大変だったことでしょう。
来年4月からの契約を打診されましたが、ちょっと思案中。
結構厳しい金曜日・・・

どうするべきか。
今日もスクールのSTクラスは中1の子1名。
シャイで素直で言葉遣いがきちんとしてる。
どうしたらそんな育ち方のなるのかなぁ・・・

彼とクリスマスの話。
得に欲しいものは無いと・・・。
ありえな~い!である。
僕の中1の頃だったら・・・。
“いつ、サンタクロースの存在に疑問を持った?”
話になり・・・。
プレゼント(太鼓の達人のソフト、だったらしい)の
“領収書”
を発見してしまったらしい・・・

その続きが良い

まだ、“サンタを信じてる”と、お母さんが思ってる・・・
事にしてるらしい。
お父さんは分かってるらしく、“そろそろいいぞ!”と。
良い息子だなぁ・・・。
上手にしないと!
第3回忘年会 於 馬車道
魚ダイナー “わんだ”

お通しのいまいちの塩から

アコウダイの粕漬け
こちらはまぁまぁ。

唐揚げのポン酢

漁師風鍋 1人前2400円。
ワタリガニの足がメイン。
あとは海老とアサリ、白菜、少々のホタテ。
馬車道裏の飲食ビルのひとつ。
家賃が高いのだろうなぁ・・・。
若いオーナー店長の、前髪が長すぎるのが気になった・・・。
あれは、止めるかタオル巻くか・・・とか対策が必要かと。
魚が美味しい所を探し、HPの雰囲気が良かったから行ってみたのだが・・・。
失敗であった。
冒険は難しい・・・。
腰がけっこうきてる。
ストレッチしないと。
次回の試合は市民大会のミックスに。
モチベーションを上げて頑張らねば!
締め切りは23日です。