2010年11月12日
広州アジア大会
![晴れ](http://blog.tennis365.net/common/icon/54.gif)
早起きしはじめて2週間。
何事も“経験”しないと分からない。
早起き、と言っても僕の場合、6時半くらい。
世の中にはもっと早起きしてる人がたくさんいる。
身近にサラリーマンがいないので、主婦が対象に
なるが、みなさんやはり早起き。
早起きした上、家事もあるのだ。
その点、僕はコーヒー飲んでズームインを観るくらい。
主婦は大変である・・・。
大変な上、レッスンで厳しくしたら行き場が無くなる?
ので、最近優しくしてる(つもり)
毎日やっていれば、それが日常になり、苦労とも思わなくなるのだろうか?
僕は高校が京王線の千歳烏山という場所にありました。
新宿発、7時52分発の準急だと余裕で間に合う。
8時2分だとタクシー・・・
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
お家は東西線の早稲田。
歩いて15分くらい。
地下鉄東西線で高田馬場~山手線で新宿。
逆算すれば、7時くらいには家を出ていたのか?
当時はそれが普通だったから、“早起き”
とは感じなかったはず。
ただ、高田馬場と新宿の人混むはものすごく・・・
前から来る人がどちらへ向かうかを予測し、
うまく避けながら歩くすべはこの頃会得した。
これが“予測”の始まりか・・・
![ガハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/35.gif)
アジア大会が始まります。
伊達、森田あゆみ、そして貴男選手等の選手が出ます。
伊達が出るとあって、今日のスポーツ紙も大きく取り上げてくれています。
伊達は、過去に広島での同大会で金メダルを取ってるとの事。
今回の選手村では、“知ってる選手”がいないとか・・・。
団体、個人(シングルス・ダブルス)と3種目でるので、
体力的にきついが、頑張るとのコメント。
応援しましょう。
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/2010111264014456.jpg)
神戸土産のタコ飯の素で作る。
苦手なごぼうが盛りだくさん・・・
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/2010111264016291.jpg)
鶏団子で温まる。
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/2010111264016880.jpg)
いつもと違う見台のスーパーのやきとりコーナーで見つけた
“ウズラ卵串”
味付けしてから軽くあぶったよう。
かなりやばい。
2本購入したが、次回は3本だな。