2012年09月19日
いろは
![雨](http://blog.tennis365.net/common/icon/56.gif)
![右](http://blog.tennis365.net/common/icon/139.gif)
![曇り](http://blog.tennis365.net/common/icon/55.gif)
前半、若干の霧雨が残るものの、11~13時のレッスンは無事に終了。
サービスダッシュがテーマなのですが、詰めること、ボレーすることに気持ちが行き過ぎて、スプリットステップがままならない。
止まらないと、横への動きがうまくいかない。
なんとか、止まることを“自覚できる”くらい意識できるといいのですが・・・。
三ツ沢練習後の通り道にある野毛の“いろは”
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/201291922502258.jpg)
チャーシューワンタン麺・硬め
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
なんと、普通のラーメンは、350円なのだ
![怖~い](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
車に乗ってから急に食べたくなった。
食べたくなった時のラーメンは誰も止めることが出来ない
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
今日の練習会には・・・
初めての人が1人(190cm)
昨年組んでいたペア
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
昨年試合で対戦したことがある人。
なども参加で、12名、3面展開でした。
1面はシングルスをやりたい人が使い、後の2面で練習とゲーム。
190cm相手にロブを練習。
背が高い人は手も長いからね。
手前に高く・・・をより一層意識しないと。
男子ダブルスの弟1条件は、やっぱりサービスキープ
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
いかにキープするか・・・
サービスのコース。
1stから入れるか、2ndで勝負か?
グリップを見て相手のリターンの球種のだいたいの予測
振られた時のリターンは打ってくるか?上げてくるか?
中途半端に弾ませるより、滑るスライス系のサーブも必要。
リターンダッシュしてくる相手にはボディーサーブ。
ゆっくりリターンには、早く詰める、もしくは、あえてゆっくり詰めてストロークで返す、とか。
沈められた時の、ストレートへのボレーコントロール。
1stボレーを姿勢よく、視界を確保する。
センターケア
・・・いろいろあるなぁ・・・。
しかし・・・今日はまぁまぁ調子が良かった。
一昨日のトラウマが少し取れた
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
考えず、集中、そしてボールへの執着心・・・これだな。
いろいろな人とやると刺激も多い。
あとは、爽やかに
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。