2012年06月17日
梅雨の晴れ間
![晴れ](http://blog.tennis365.net/common/icon/54.gif)
怪しい予報だったものの、午前のインドアに続き午後のアウトドアレッスンも無事に終了
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
練習でのプレーとゲーム(及びゲーム形式)でのプレーに差が出てしまう人々と、悩むコーチ
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
ゲームに出て、その差を縮めていく“感覚”を養ってほしいものです。
試合での技術と“自信”は、出場しないと得られません。
僕もこの歳にして、気付くこと、自信になったことに出会いました。
過信は禁物ですが、どこまで出来るか・・・その辺を実感できるのが試合です。
持ったより出来たり・・・
結構自信があったプレーが実践ではできなかったり・・・
そんなことを気付けると練習にも指針が出来ます。
今日はお呼ばれしてのお食事会
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/201261722402314.jpg)
人が作ってくれるのは何でもうれしい
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
もちろん、美味しかったけど
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/201261722403655.jpg)
テレビからはクイーン
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/20126172240498.jpg)
お手製“石焼ビビンバ”
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
お肉に味が付いていて、とても美味しかった。
この石の器を手に入れれば、自分でも出来るんですよ、と。
1人だとさびいしいけど。
昨日、放送していた。“退団通告を受けた選手のその後”
スポーツを仕事にしてる立場としては、身に沁みるとこも。
クビになって改めて、
“こんなに野球が好きだったとは・・・”
と、口をそろえて話していました。
僕も、少しテニスから離れると、“やりたく”なります。
まだ、“好きなんだなぁ” と自分自身、顧みたりします。
そのたびに、
“まだ、大丈夫!”
と、変な安心したりするんですが・・・。
同じボールは2度と来ないからなぁ。
きちんと、対峙しないと!
テニスの神様は見てるからね~
コメント
この記事へのコメントはありません。