2011年05月20日
壊れる
![晴れ](http://blog.tennis365.net/common/icon/54.gif)
今日もテニス日和
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
幸せなこと。
10時まえに地震がありました。
余震なのでしょうか?
“金曜日”です。
日常が慣れつつある自分への警鐘。
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/20115210102497.jpg)
ランチの“つけ天”900円。
大盛りでプラス100円。
おにぎり2個を追加で、計12,00円。
海苔が抜群にうまい。
青のりがミックスされてるよう。
レッスンが“しげそば”の上のコート。
お蕎麦好きの生徒もいたので、秘密の入り口から。
レッスンが控えてるのでビールは飲めず・・・。
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/20115210103338.jpg)
レッスン後、M子さんのラケットを何の気なしに手に取ると・・・。
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/20115210103609.jpg)
折れてる・・・。
傷跡が残ってるので、何かに押されたのでしょう。
結構強烈な感じ・・・。
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/20115210103845.jpg)
その持ち主の家も取り壊し中・・・。
何か関係が・・・?
先週の5か所、5レッスンに比べると、今日の10時40分終わりも疲労は少ない?感じ。
区のスポーツセンターが実施しているテニス教室ですが、同区の在住在勤、でなくても良いみたい。
1面12人まで、先着順。来ても一杯だと入れないシステム。
今日は今までで1番少ない8人。
常連6人プラス新人2名。
レベルは自己申告ですが、僕の担当する“上級”はちゃんと“上級”レベルになってます。
年齢は、中学生から還暦くらいの方までいますが、
“ん・・・!?”と言うメンバーはいません。
通常、自己申告だとばらばらになりがちですが・・・。
みな、一生懸命にやっています。
週に1回、久しぶりの“新規事業”良い刺激になっています。
1,000円はお得です。
今日の西武の負け方は先日のジャイアンツよりつらいかも・・・。
最後まで分かりません・・・。
今日は少し早めにスクールへ行ってバックハンドのコーティシー練習。
ちょっとやるだけでも違います。
シングルハンドはテークバックを大きく取らないと、と確認できました。
ちょっとした自分への時間。
どんな形でもよいけど、やはり練習は大事です。
コメント
この記事へのコメントはありません。