2010年10月20日
Baby Steps
今朝起きると喉が痛い・・・。
風邪の引き始めか?
そして、早朝プライベートが終わる頃雨がしとしと・・・。
レッスン始まりの山手コートは結構降っていましたが、
11時にはぴたっと止み、レッスン開始。
今月のテーマ第2弾、デッドゾーンでの低いボールの処理。
スライスでショートクロスとクロスロブへのコントロール。
打点が低い逆クロスは、サイドスピンになるので外へ逃げるようにして打つと、より効果的・・・と指導。
5人いましたが、皆さん思ったより出来ました。
問題児が一人いるのですが、グリップが厚いため、
何とかこなしていました。
良かった、良かった。
残り20分で結構な降りに変わるものの、止めるタイミングを失い・・・終わる頃にはずぶぬれでした
ひとり、いつもより一生懸命?にボールを追う生徒が・・・。
どうやら最近試合に出る機会が多く、やる気が出てきたようです。
その人には以前、“まだうまくなるんですかね?”
と聞かれたことがあります。
50を少し超えたくらいの年齢です。
“まだまだこれからでしょう、自分次第ですが・・・”
と答えた記憶があります。
それから早3年は経ってるかな?
結局、自分が刺激を受け、気付かないと始まらないんだなぁ・・・ と思います。
“試合がないと練習のモチベーションが上がらない”
と言う生徒もいます。
確かにそれも正しいかと。
ただ、目の前の試合に対しての練習だけでなく、
長いスパンでの目標も大事です。
半年先、1年先、3年先、5年先・・・。
と言ったように、それぞれの期間別に目標を立てると取り組みやすいと思います。
こつこつと・・・小さくても努力を続けると、出来ることが増えていきます。
引き出しをたくさん作っておけば、戦術も増えていきます。
テニスは相手がいるスポーツなので、多種多様な相手に
対応できるように準備しておきたいものです。
“やってTRY”より刺激を受けての・・・イカ大根作り。
半月切りした後に縦に隠し包丁。
(隠し包丁・・・と言うと、料理が上手い人に聞こえますね)
一応、とぎ汁で下茹でしました
イカ大根
捌いたイカしか置いてなかったので、輪っかのイカではありませんが、味は良かったです。
バルサミコ第2弾。
豚ロースのバルサミコソテー
面倒くさくないレシピを見つけその通りに。
醤油、みりん、バルサミコ、酒を各大さじ1。
(大さじとは15ccらしい)
塩コショウし、軽く片栗粉をまぶしたお肉に火が通ったら、調味料をぶち込むだけで出来上がりです。
僕としては、バターが入った前回の方が良かったかな?と。
中2のジュニアに借りた、
“ベイビーステップ”
今、人気のテニスマンガらしい。
僕は“エースをねらえ”がバイブルでした。
よく泣かされました
エースをねらえは、技術より、心をテーマにした精神面が強く出たマンガでした。
その後、“テニスの王子様”、“Happy”くらいしか知りませんが、王子様はミラクルショットの連発で・・・
“ベイビーステップ”は、なかなかよく出来ています。
ただ、ミラクルショットは無いのですが、強くなるペースが少々早過ぎるかな。(まぁ、マンガですから・・・)
試合に勝つための取り組み、練習方法、そして努力。
いろいろな方面から丁寧に書かれています。
全国への仕組みなども書かれていて、子供たちにも参考になる事が多いと思います。
“インナーテニス”というテニス教本があるのですが、
(自己ふたつに分けて考える・・・と言うちょっととっつきにくい本)、その本も参考にしているようでびっくりしました。
主人公の“エーちゃん”は、勉強はオールAの超優秀児なのです。
その子が高1で・・・
運動不足を心配したお母さんの勧めで近所のテニススクールに体験に行き・・・
同級生の気になる女の子がそのスクールに通っていて(かなり上手でプロを目指している)・・・
やっていくうちにテニスが楽しくなり、本格的に始める、
と言う始まりです。
そして・・・その子は、勉強のノートがとてもきれいにまとめて書く(とっても神経質に)のです。
テニスも同じように、すべての情報をノートに書き込むのです。(5巻ですでにノート20冊)
で、納得がいきました
最近、ジュニアが2人ほど“テニスノート”を書き始めたのです(ひとりは前回紹介しました)
どうやら、この漫画の影響のようです。
まぁ、良いことですが・・・
メグが最近やたらとサービスダッシュをするのもそのせいかと・・・
男の子はわかりやすいね。
マンガの影響力はすごいです。
明日はず~っと1mmの雨予想。
風邪も本格化か・・・
やっと5巻まで読破。
いろいろ現実離れはしているんですが、読んでると結構のめりこみますね~