2012年07月28日
北信越選手権 その2
松本も快晴!
"その2"が書けて良かった。
ホテルを10時前に出て、バスにて会場へ。
揺られること30分弱。
2年ぶり、3回目の北信越会場。
男子は3580歳まで。
女子は4075歳まで。
先は長いっすね。
開始は2時予定が、4時20分にスタート。
1st、03スタートから、43~45~55~56~66。
タイブレークは47で落とす。
セカンドは、流れがよく、61。
finalは、初めてのスーパータイブレーク。
小林くんのサービスエースからのスタートで、10-6で勝利。
初めての参加で初戦負け、翌年も初戦負け。
昨年は参加せず、今回、4年後しの初勝利でした。
試合中、今までの悪いイメージが付きまとい、頭の中を、結果を考えすぎてしまうことも。
常に1ポイント1ポイント、との思いでは臨んでいたんですが。
何はともあれ、勝てて本当に良かった!!
明日も一つ一つ、ベストを尽くして頑張る。
勝ったのは良いものの、夏休み、週末、インターハイ・・・まであり、ホテルを取るのが大変でした(*_*)
電話しまくること、数十軒。
ダブルやツインは有るものの、中々シングルはみつからず難儀しました。
結局、セミダブル1泊、10.500円が見つかり宿泊出来ることに。
塩尻まで範囲を広げたんですがね(*_*)
ホテルで聞いた郷土料理のお店で軽く祝杯。
信州は馬がイチオシなんすね。
オイシイ馬刺を頂きました。
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/201272823302395.jpg)
マイチェア持参の小林くん
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/201272823303408.jpg)
美味しかった!
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/201272823303748.jpg)
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/20127282330477.jpg)
セミダブルは枕が2つあるんですな♪
"その2"が書けて良かった。
ホテルを10時前に出て、バスにて会場へ。
揺られること30分弱。
2年ぶり、3回目の北信越会場。
男子は3580歳まで。
女子は4075歳まで。
先は長いっすね。
開始は2時予定が、4時20分にスタート。
1st、03スタートから、43~45~55~56~66。
タイブレークは47で落とす。
セカンドは、流れがよく、61。
finalは、初めてのスーパータイブレーク。
小林くんのサービスエースからのスタートで、10-6で勝利。
初めての参加で初戦負け、翌年も初戦負け。
昨年は参加せず、今回、4年後しの初勝利でした。
試合中、今までの悪いイメージが付きまとい、頭の中を、結果を考えすぎてしまうことも。
常に1ポイント1ポイント、との思いでは臨んでいたんですが。
何はともあれ、勝てて本当に良かった!!
明日も一つ一つ、ベストを尽くして頑張る。
勝ったのは良いものの、夏休み、週末、インターハイ・・・まであり、ホテルを取るのが大変でした(*_*)
電話しまくること、数十軒。
ダブルやツインは有るものの、中々シングルはみつからず難儀しました。
結局、セミダブル1泊、10.500円が見つかり宿泊出来ることに。
塩尻まで範囲を広げたんですがね(*_*)
ホテルで聞いた郷土料理のお店で軽く祝杯。
信州は馬がイチオシなんすね。
オイシイ馬刺を頂きました。
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/201272823302395.jpg)
マイチェア持参の小林くん
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/201272823303408.jpg)
美味しかった!
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/201272823303748.jpg)
![](http://rabbit99.blog.tennis365.net/image/20127282330477.jpg)
セミダブルは枕が2つあるんですな♪