2012年01月28日
パエス!
![曇り](http://blog.tennis365.net/common/icon/55.gif)
毎日同じような書き出しになってしまってるようですが・・・
今日~は寒かったです。
夜のアウトドアではこの冬1番だったのではないかと
![怖~い](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
そんな中、短パンだった子も
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
さすがに寒そうでしたが。
僕は一応、上は6枚着てます。
ヒートテック+長T+Tシャツ+トレーナー+ダウンベスト+アップ上・・・以上。
ネックウォーマーと毛糸の帽子は必需品。
僕に輪をかけて寒がりの女性コーチは、
“8枚
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
明日はなんと、朝は氷点下・・・とか?
![怖~い](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
女子シングルスの決勝は・・・ノーガードの打ち合いの様相を呈していました。
ハードヒットの応酬で、ミスかエースか・・・。
破壊力のあるストロークでしたが、いまひとつ試合としての魅力は感じませんでした。
そして、男子ダブルスファイナル。
ブライアン兄弟に、ノーシードのパエス(38)・ステパネク(29)が勝利。 これでパエスはダブルスの生涯グランドスラムを達成です。
第1~3シードを破っての優勝は初めてだそうです。
ブライアン兄弟はさすがに息の合ったプレー。
詰めるタイミングや反応は流石!
それに対し、パエスはコーナーを丁寧についたサーブと確実なボレー、予測は素晴らしかったです。
打つとこ打つとこに・・・いるわ、いるわ うじゃうじゃ湧いてるようなパエスの瞬間移動。
このレベルのダブルスは見応えあります。
詰めるタイミングやコースは勉強になるし・・・。
特にリターン側の前衛の動きがカギになってます。
パエスはリターンも豊富。
ブロックリターン、スライス(普通・多めの2種類)、ロブ・・・相手前衛は的を絞りにくい。
フォアは完璧なタイミングでの、“バ、バン”。
・・・惚れます。
4人とも、ツートップのボレーボレーになっても、きちんと“タメ”が出来てます・・・セットが早いんだな。
僕も頑張ろう
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
ラケットを変えたいのになかなかいいものが見つからず、ずるずると1年になります。
ピュアドライブの“黒”を本日試打しました。
いいラケットなんですけどね~
良く飛んでくれるし・・・。
ただ、G2がプリンスより太い気がするんだよなぁ。
もう少し細ければ真剣に考えるのですが。
生徒には、常々、“ラケットは腕の延長”などど申しておりますが、ラケットを変えるとまたそれなりにモチベーションは上がりますよね
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
春までには変えようかね・・・。